「 ピアノ 」 一覧
-
-
プロコフィエフとその他近代のピアノソナタの難易度ランクづけ
近代のピアノソナタの難易度記事、前回はラフマニノフとスクリャービンについてまとめましたので、今回はプロコフィエフやその他の近代の作曲家の作品の有名どころをピックアップしたいと思います。 プロコフィエフ ...
-
-
ピアノソナタ難易度比較、ラフマニノフ&スクリャービン
腕に自信のあるピアノ弾きならぜひとも挑戦したい、近代のかっこいいピアノソナタの難易度をまとめてみました。 今回は下の表の左2つ、同級生同士のラフマニノフとスクリャービンについて全曲解説を行います。プロ ...
-
-
【全曲解説・後編】 ベートーヴェン ピアノソナタの難易度ランクを独自検証
ベートーヴェンのピアノソナタの難易度を独自検討して表にまとめ、全曲の解説もつけてみました。前編では難しい方から順に20曲分ご紹介しましたので、こちらの記事で残りの12曲を取り上げたいと思います。全音等 ...
-
-
【全曲解説・前編】 ベートーヴェン ピアノソナタの難易度ランクを独自検証
本ブログでピアノ協奏曲の難易度ランクの記事を作成したところ、現在1番のアクセス数となっております。調子に乗って、ベートーヴェンのピアノソナタの難易度も独自に検討してみることとし、全曲解説を載せました。 ...
-
-
Pianoteqのスタンドアロン版は、曲のアイディアを練るのに便利
2020/06/25 -サンプルライブラリー, 音楽制作環境
Pianoteq, ピアノPianoteqはサンプルベースのピアノ音源に比べ、鍵盤やペダルの挙動が本物のピアノに近いということで、作曲用途のみならずピアノ練習用でもよく用いられているようです。 そのためか、スタンドアロン版は演 ...
-
-
ジャズピアノの「ドロップ2」とドビュッシーとの共通点を探す
ジャズの歴史について書かれた文章を読む際、よく「ビル・エヴァンスはドビュッシーを研究し……」というような記述を見つけることがありますが、実際にジャズとドビュッシーにどういうつながりがあるか言及されたも ...
-
-
ピアノ中級~中級上の人にオススメしたい、ラフマニノフの前奏曲をピックアップ
ピアノを練習していれば誰でも憧れる鍵盤の巨人、ラフマニノフの楽曲ですが、ピアノの練習過程でその楽曲に触れる機会は(後述のOp.3-2を除いて)意外に多くないと思います。 特に昔ながらの教則本で教えてい ...
-
-
Ravenscroft 275のハーフペダルは特殊?
2019/11/12 -サンプルライブラリー
ピアノピアノ音源ではかなり人気度の高いこちらのライブラリー。だいぶ前ですが2019年3月にVSTBuzzで半額セール(87ユーロ)をやっていたので入手して使っていました。 ソリッドで肉厚のサウンドが素晴らし ...
-
-
ピアノ協奏曲の難易度、勝手にランク付け
先日ピアノ協奏曲を完成させましたが、ふと思いついたのが「有名なピアノ協奏曲の難易度って、どうなっているんだろう」ということ。ピアノ独奏曲については偏差値をつけるなど色々話題にされているところですが、一 ...